
第7章
会社設立の申請
いよいよ・・・会社設立の登記申請です。
この登記申請日が、会社の設立日となります。
登記申請する際、法務局に以下の書類を準備しお持ち下さい。
この登記申請日が、会社の設立日となります。
登記申請する際、法務局に以下の書類を準備しお持ち下さい。
会社設立の申請に必要な書類 (法務局に提出)
設立登記申請書 | 1通 | 押印 |
---|---|---|
定款(認証済) | 1通 | 公証役場で認証していただいた定款です。 謄本と記されたもの。 |
本店所在地決議書 | 1通 | |
承認承諾書 | 1役員1通 | |
出資払込証明書 | 1通 | 預金通帳のコピーを綴り、ページとページの境目に割印をしたもの。 作成方法については、出資金払込証明書をご覧ください。 |
登記すべき事項 OCR申請用紙もしくは、データ |
1通 | |
印鑑届出書 | 1通 | |
取締役全員の印鑑証明 | 各1通 | 3ヶ月以内に発行されたもの。代表取締役も含みます。 |
預金通帳のコピー | 1セット | 1セット3枚です。コピーする箇所は下記です。 ・通帳の表紙 ・通帳の表紙の裏(金融機関名、口座番号などが記載されている箇所) ・出資金額が払い込まれた事実が確認できるページ |
登録免許税 | 15万円〜 | 収入印紙代金は、資本金により変動します。 登録免許税=資本金×7/1000 (15万円に満たない場合は、15万 |
委任状 | 1通 | 設立登記を代理人に依頼する場合は必ず必要です。 |